FFXIV– category –
-
移動
移動は以下の目的がある。 ・ギミック処理・ギミック判別・射程管理(ヒールやバフの範囲や、フレグマ等の短距離スキルやAAを当てるための距離調整)・判定管理(ヒールやバフ、敵の攻撃の"順序"調整)・視線管理・視界管理・他者の強制移動 ギミック処理 ギミ... -
アクション
ヒーラーのアクションは以下の目的で使用する。 ・必要十分のヒール量を出す・軽減を以って被ダメージを減少させる・必要十分のバリアを貼る・ヒラLBを含めた蘇生、不要なダメージを受けた味方にヒールを差し込む等の立て直しをする・最大、或いは必要十分... -
リソース
ということで我々が使えるリソース、行動を司るアクション、そして移動について述べていく。まずはリソースだ。ヒーラーは以下のリソースを持つ。 パラメータ パラメータとは種族と装備によって決定されるステータスを指す。恒久的なパラメータは種族値、... -
はじめに
本文章群を査読頂いた、める ふぇりーちぇ様にこの場を借りて感謝申し上げます。 (2024/6/13記載)見ての通りだが、本文章群はナナゼロヒラ向けの文章ではあるが、ナナゼロ正式実装前に投稿している。これはヒラに大きな変更がなかったため先行して出して... -
保護中: Tier
この記事はパスワードで保護されています -
保護中: パターン
この記事はパスワードで保護されています -
保護中: コモン・ナレッジ
この記事はパスワードで保護されています -
保護中: フォーカス
この記事はパスワードで保護されています -
未完
密かに追加したカテゴリだが、見ての通りここに並ぶ文章群は鍵付きである。 私を古くから知る者はよく知っての通りだろうが、私は自身が持っている知見を自分自身の中で明瞭にするため、また可能であればそれを共有するために筆を取っている。 そのために... -
リークまとめ
・白占の100技は80技と連動80技から30秒以内に100技を使う必要がある。これはタイムラインに80技と100技をセットで入れる必要があるため自由度が低いように思えるが、その制限が相方ヒラから見てそれらの技を使うタイミングの予測を容易にするという意味で...